TAG

システム導入

「CrowdShip Funding」SaaSモデルが、12月16日オープンの不動産クラウドファンディング「Mr.FUNDMAKER」に採用。

グローシップ・パートナーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:松井晴彦)が提供する投資型クラウドファンディングシステム「CrowdShip Funding」SaaSモデルが、12月16日オープンの不動産クラウドファンディング「Mr.FUNDMAKER」に採用されました。 「Mr.FUNDMAKER」では現在、会員登録を受付中で、1月6日に第1号ファンドを募集開始予定です。 この度「CrowdS […]

クラウドファンディング事業のためのシステムを選ぶ3つのポイント!ファンド事業成功のために必要なこと。

近年、クラウドファンディング関連の法律が整備されてきた中で、不動産事業者・金融事業者のクラウドファンディング事業への新規参入が相次いでいます。 クラウドファンディング事業を安全かつ効率的に運営していくためには、基盤となるシステムが必要です。 システム開発事業者はいくつもありますが、セキュリティや円滑な事業運営などの面で、自社サービスのシステム構築をより信頼できる企業に依頼することが重要です。 この […]

CrowdShip Fundingが採用されたアイフルグループの「AGクラウドファンディング」が9/1にローンチ。1号・2号ファンド共に募集開始から1分で満額を達成!

グローシップ・パートナーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:松井晴彦)が提供する投資型クラウドファンディングシステム「CrowdShip Funding」が採用された、アイフルグループが手掛けるソーシャルレンディング「AGクラウドファンディング」が9/1にローンチし、9/15と9/22にそれぞれ募集を開始した1号ファンド・2号ファンド共に満額を達成しました。   運営会社であるAG […]

eKYCとは?従来の本人確認との違いは?仕組みや導入するメリットについて徹底解説

eKYCとは、Fintech時代の新たな本人確認の方法です。 従来の金融サービスにおける口座開設の際の本人確認は、書類提出など煩わしいステップを踏まなければなりませんでした。 しかし、eKYCを導入し、本人確認のプロセスをオンラインで完結させることで、投資家やアプリのユーザーだけではなく、サービス事業者にもメリットがもたらされます。 この記事では、eKYCの定義や登場してきた背景、仕組み、導入する […]

「CrowdShip Funding」SaaSモデルが、不動産クラウドファンディング「BATSUNAGU」に採用

グローシップ・パートナーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:松井晴彦)が提供する投資型クラウドファンディングシステム「CrowdShip Funding」のSaaSモデルが導入された、株式会社リムズキャピタル(本社:東京都千代田区、代表取締役:磯部昌史)が運営する不動産クラウドファンディングサービス「BATSUNAGU」の第1号ファンド「北海道当麻町 古民家再生 大自然アースバッグサウナファ […]

グローシップ・パートナーズ、不動産特定共同事業者向けに投資型クラウドファンディングシステム「CrowdShip Funding」SaaSモデルをリリース

グローシップ・パートナーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:松井晴彦)はこの度、展開中の投資型クラウドファンディングシステム「CrowdShip Funding」のSaaSモデルを、不動産特定共同事業者向けにリリースいたしました。 従来の「CrowdShip Funding」の高機能はそのままに、web画面レイアウトや契約書面、送信メールが事前設定されており、より安価かつ、より簡単に事業開発 […]

世界に貢献する投資「CROWD CREDIT(クラウドクレジット)」、e-KYC本人確認API「TRUSTDOCK」を貸付型クラウドファンディングで初の導入実施

株式会社TRUSTDOCK(本社:東京都千代田区、代表取締役:千葉 孝浩、以下 TRUSTDOCK)は、本人確認業務の代行においてクラウドクレジット株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:杉山 智行 以下 クラウドクレジット)と業務提携し、同社が展開する、世界に貢献する投資「CROWD CREDIT(クラウドクレジット)」において、e-KYC/本人確認APIサービス「TRUSTDOCK」の導入実 […]

犯罪収益移転防止法について。クラウドファンディング事業の場合どのような対策が必要なのか?

クラウドファンディングを含むFintechサービスでは、いかに利便性を落とさずに安全なサービスを顧客に提供していくかを考えることが大切です。 顧客の温度感を左右するのが、オンラインでの本人確認です。 このプロセスがあまりにも煩わしいと、離脱を招く要因にもなります。 オンラインでの本人確認を安全かつスムーズなものとするためには、犯罪収益防止移転法に準拠した仕組みを整えていく必要があります。 この記事 […]

グローシップ・パートナーズ、ソーシャルレンディング「COOL」の基幹システムを「CrowdShip Funding」にリプレース

~自動処理による煩雑な管理業務の大幅な省力化と預り金方式による再投資の簡易化を実現~ グローシップ・パートナーズ株式会社(GrowShip Partners Co.,Ltd. 本社:東京都港区 代表取締役 松井晴彦)は、株式会社ZUU(本社:東京都目黒区 代表取締役:冨田和成)のグループ子会社である株式会社COOL SERVICES(本社:東京都目黒区 代表取締役:伊藤謙)及びその子会社である株式 […]

グローシップ・パートナーズ、不動産クラウドファンディング「Jointo α(ジョイントアルファ)」に「CrowdShip Funding」をリプレース導入

グローシップ・パートナーズ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:松井晴彦)は穴吹興産株式会社(本社:香川県高松市 代表取締役:穴吹 忠嗣 以下:穴吹興産)が展開する不動産投資型クラウドファンディング「Jointo α(ジョイントアルファ)」に、投資型クラウドファンディングパッケージ「CrowdShip Funding」不特法Versionを既存システムとリプレースする形で導入しました。 「Cro […]