少額から始められるため、投資初心者でもチャレンジしやすい不動産クラウドファンディングですが、年々事業者も増えており、どのサイトで始めればいいのか迷っている方も多いのではないでしょうか。
今回は「TREC FUNDING」について、強みや注意点、実際に使用している人のレビューなどをご紹介します。
複数のサイトと比較して、特徴やリスクを理解した上で自分に合ったサービスを選んでいきましょう。
「TREC FUNDING」の基本情報
★第一号ファンド募集日:2020/8/29
★累計募集ファンド件数:11件
★平均想定利回り:5.23%
★平均運用期間:29.3ヶ月
★最低投資額:10,000円
★募集方式:先着
★平均優先劣後比率:22.3%
「TREC FUNDING」の特徴
「TREC FUNDING」は、テレビCMでも知られるトーセイ株式会社が提供する不動産クラウドファンディングサービスです。
トーセイグループは70年以上にわたり不動産ビジネスに従事しており、その豊富な経験と実績を活かして、売買だけでなく多様な不動産関連サービスを提供するプロフェッショナル集団です。長年培ったノウハウを基に、質の高いサービスを展開しています。
創業以来、トーセイは首都圏の不動産を中心に、さまざまな規模や用途の物件で実績を積んできました。また、長年にわたり構築した幅広いコネクションや優良な不動産情報を得るためのネットワークを駆使し、「TREC FUNDING」では首都圏の優良不動産を対象にファンドを組成しています。特に、目黒区・世田谷区・中央区・豊島区といった人気エリアの物件に投資でき、東京都心の不動産は需要が高く、安定した賃料収入が期待できるため、比較的リスクの低い運用が見込まれます。
TREC FUNDINGのメリット
- 運営会社が東証プライム市場上場企業
- 特例事業の活用
- 利益が上振れすることがある
メリット①運営会社が東証プライム市場上場企業
「TREC FUNDING」の運営は東証プライム市場に上場しているトーセイ株式会社が行っています。トーセイ株式会社は1950年に設立され、長い歴史を持つ総合不動産会社です。
収益性や流動性の高い物件を厳選して取り扱っているため、リスク軽減策が講じられており、安全性が高い点で多くの投資家から支持を得ています。
メリット②特例事業の活用
「TREC FUNDING」は、SPC(特別目的会社)を活用した特例事業を通じてファンドを提供しており、不動産クラウドファンディングの中でも珍しい仕組みです。
SPCは、特定のプロジェクトや取引に限定して設立される法人で、通常の企業とは異なり、特定の目的を達成するためだけに設立されます。投資家が出資するファンドはSPCによって運営されており、トーセイ本体や他の事業とは切り離されているため、万が一の場合でも他の事業やトーセイの全体的な財務に影響を与えません。
また、SPCを通じてファンド運営を行うことで、各プロジェクトの財務や運用状況が独立して管理されるため、透明性が高まり、投資家にとってもリスクの明確化が図られます。
この特例事業により、投資家は対象不動産に対する責任とリスクを直接負う形となり、さらにトーセイのような信頼性のある事業者が運営することで、さらに投資家に安心感を与える要素となっています。
メリット③利益が上振れすることがある
「TREC FUNDING」が提供するファンドの想定利回りはおおむね4~7%ですが、過去にはこれを大きく上回る分配が行われた実績があります。
ファンドの運用結果が想定を超えた場合、その利益は投資家に均等に分配される仕組みです。
これにより、運用を終了したファンドの多くが想定を上回る分配実績を残し、投資家の間で高い人気を集めています。
例えば、TREC1号ファンドの想定利回りは7%であったのに対し、実際の分配率は14.31%、またTREC2号ファンドは想定利回り5.22%に対し、実際の分配率は8.61%でした。
「TREC FUNDING」のデメリット
- 優先劣後方式を採用していないファンドも存在
- 運用実績が少ない
デメリット①長期運用が前提
これまでの案件では、運用期間が2~3年と比較的長く設定されており、数カ月間の短期投資や、投資先を短期間で切り替えることはできません。
そのため、「TREC FUNDING」への投資を検討する際は、長期間使用予定のない余裕資金を活用することが重要です。ファンドは基本的に2~3年の運用期間があり、途中解約ができないため、その間は資金が拘束される点にご留意ください。
ただし、多くのファンドでは運用期間中に賃料収入を得ながら、物件を売却することも見込まれています。実際に、TREC1号ファンドおよびTREC2号ファンドでは、予定より早期に償還され、利益が当初の見込みを上回る結果となりました。
このように、必ずしも運用が長期にわたるわけではなく、早期の収益確定が可能なケースもあります。
デメリット②投資機会・運用実績が少ない
「TREC FUNDING」は、2020年8月に1号ファンドの募集を開始しましたが、その後のファンド提供頻度は平均して6カ月に1件程度と、比較的少ない状況にあります。2024年10月時点で全体のファンド数は11件にとどまり、そのうち運用が完了しているのは3件のみです。
この実績数はやや物足りない印象を与えるかもしれません。
実績を重視する投資家にとっては、ファンド提供の頻度や運用完了件数が少ない点は、投資判断において注意すべきポイントとなるでしょう。
「TREC FUNDING」の運営元は?
「TREC FUNDING」の運営元は、『不動産と金融の融合』を掲げるトーセイ株式会社で、多様な不動産関連サービスを提供しています。
特に『THEパームス』シリーズのマンションブランドを通じて、地域に根ざした開発や流動化事業に力を入れています。再生・開発事業では高収益が期待される一方、賃貸やファンド・コンサルティング、ホテル、管理事業からは安定的な収益を得ることで、6つの事業が相互に補完し合い、市況の変化に柔軟に対応できる基盤を構築しています。
さらに、複数の事業で得たノウハウを融合させることで成果を上げるプロジェクトが多く、トーセイ独自の強みを発揮しています。豊富な経験とネットワークを活用し、高品質な不動産サービスを提供することで、長年にわたり信頼される企業としての地位を築いています。
運営元情報 | |
---|---|
運営企業 | トーセイ株式会社 |
資本金 | 66億2489万円 |
会社設立 | 1950年2月2日 |
本社 | 東京都港区芝浦四丁目5番4号 田町トーセイビル |
上場 | 東証プライム |
事業内容 | 不動産再生事業、不動産開発事業、不動産賃貸事業、不動産ファンド・コンサルティング事業、不動産管理事業、ホテル事業 |
編集部評価
「TREC FUNDING」は、東京証券取引所プライム市場に上場しているトーセイ株式会社が運営する不動産クラウドファンディングサービスです。
トーセイの経営基盤は非常に安定しており、その点で安心感を持てるサービスです。
プロの目によって選定された将来性のある首都圏の不動産に投資できる点が大きな魅力です。過去の案件では、当初想定していた利回りを大きく上回るリターンを達成しており、特に運用が終了した1号ファンドおよび2号ファンドにおいては、想定以上の利益が実現されています。
このため、投資家にとって想定以上の利益を得られる可能性があることは、大きなメリットと言えるでしょう。
「TREC FUNDING」の口コミ
「TREC FUNDING」の評判は実際のところ、どうなのでしょうか。X(旧Twitter)上に寄せられた、実際に使用しているユーザーの声を以下にてまとめてみました。
口コミ①安全性の担保
事業者の倒産リスクという意味では、安全性は高いです!
上場企業ですし、倒産確率スキームもありますしね。実績は少なめですが、固めの案件に思えます。
(少なくとも大損する可能性は極めて低いかと)償還済みの案件が全てアップサイド配当もあったので、アップサイド期待も込めての評価です😉
— じぇい💊利回りカレンダー運営 (@jblogpham) August 29, 2024
口コミ②案件が少ない
私も償還されてました。
TREC FUNDINGって利回り高くていいんですけど、案件が少ないのがネックです😂
出金するにも手数料取られるし🙃— ten (@ten19881988) December 19, 2022
「TREC FUNDING」の実施中キャンペーン
残念ながら「TREC FUNDING」では現在(※2024年10月時点)キャンペーンを実施していませんが、過去には、新規会員登録や初めての投資でAmazonギフト券がもらえるキャンペーンが実施されていました。
新たなキャンペーンが実施され次第、当サイトでも随時更新します。
不動産クラウドファンディングでは、各サービス事業者で様々なキャンペーンを実施しています。ギフト券や独自ポイントなどがもらえるため、新規登録するならキャンペーン期間中に行いたいという人も多いでしょう。そ[…]
まとめ
当記事では、首都圏エリア特化による目利力と情報収集力を強みにもつ不動産クラウドファンディングサービス「TREC FUNDING」についてご紹介させていただきました。
運営会社が東証プライム市場上場企業であり安全性が高いものの、募集頻度や実績が少なさが伺えました。
当サイトでは投資家の方たちがより自分に合ったサービスに挑戦できるよう、これからも各社の分析を行い、様々なコンテンツとして発信していきます。
ぜひとも他の記事やコンテンツもお楽しみください!
※本コンテンツは事業者の公式サイト情報をもとに当社見解などを加えた内容となっております。正確な商品・サービスの情報は公式サイトをご確認ください。なお、本記事は情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関するご判断は、公式サイトにて個別商品・リスク等の内容をご確認いただき、ご自身にてお願いいたします。
※本ページはプロモーションが含まれています。